「賢い融資の引き出し方Vo.6事業主の場合」
人気blogランキングへ ←クリックよろしく!
※メルマガの内容を転載しています!
登録は、こちらのメールアドレスに空メールを送るだけでもできます!
p+282@prjapanmail.jp
◎今日のテーマ 「賢い融資の引き出し方Vo.6事業主の場合」
バックナンバーはこちら⇒http://blog.mag2.com/m/log/0000190623/
前回は、事業主の方は、付き合いのある銀行で借りるのが一番と
お話ししました。
不動産屋の提携ローンでは融資が出ないのに、付き合いのある銀行なら
何故融資が下りるのでしょうか?
これは個人も法人も変わりませんが、結局銀行は、信用力で貸します。
この人は、毎月これだけのローンを返済できるのか?
それだけの能力があるのか?と言うことです。
ですので、銀行と全く付き合いが無い無借金の会社より
銀行から沢山融資を受けていて、しっかり返している会社の方が
融資が付きやすいのです。
よく、社長さんが、「銀行がお金を借りてくれってうるさいんだよ」と
話をしてくれますが、ここで無下に断るより、借りておいた方が、
今度はいざと言うときに、お金を貸してくれやすくなったりします。
銀行も法人の付き合いは大きいですから、法人でよい付き合いをしていると
事業主の方の個人の融資も勿論優遇してくれます。
例えば、毎月積み立てをしているとか、預金をしていれば信頼も上がります。
銀行に3千万円預けている人が、1千万円借りるのは簡単です。
毎月50万円積立預金をしていれば、月々の返済が20万円なんて
なんてこと無いですね。
法人の銀行口座と同じ銀行に個人の口座を持っているのも有利です。
銀行に預金するのは勿体無い!と言って、証券会社や他の金融商品に
お金を入れて、銀行には必要最低限のお金しか無い!という方もいるでしょう。
これだと銀行からの信頼を上げることは出来ません。
銀行が喜ぶのは、預貯金です。積み立ても大歓迎です。
融資が受けられるというのは、大きな財産ですから、
上手に銀行と付き合っていかなくてはいけません。
サラリーマンの方と違って、事業主の方が融資を受ける為には
銀行との関係が大きく左右しますので、今後の事業のことも含め
銀行とは良い関係を作っておいてください。
人気blogランキングへ ←クリックよろしく!
※メルマガの内容を転載しています!
登録は、こちらのメールアドレスに空メールを送るだけでもできます!
p+282@prjapanmail.jp
____________________
___________________
☆無料コンサルティング実施中!
不動産投資について相談したい。物件を探している。
不動産による節税、相続について知りたい。
コンサルティング、ご相談を無料で行っています。
メールはこちらまで!⇒thada@recrm.co.jp(@を小文字に直してください)
「コンサルティング希望」と件名に書いて、メールをお送りください。
首都圏の方は面談も可能です!遠方の方、時間があまり取れない方はメールでの
相談も可能です。
羽田プロフィール、詳細はこちらをご覧下さい。
http://c.prjapanmail.jp/?d=p&c=c&p=iLCLbcbc&m=6&n=120&u=65311
まだ、こちらのレポートを読んでない方は是非ご覧下さい。
「収益不動産投資を成功させる17の極意~退職後でも年収分以上の収入!」
http://www.sugowaza.jp/reports/get/4951/4052/
※自社物件のみを扱っていますので、コンサルティング料、
仲介手数料は一切かかりません。
メルマガの質問や感想なども気軽にメールをしてください!
◎こんな方!ご連絡ください
・自己資金500万円以内で、リスクを抑えた不動産投資を考えているサラリーマンの方
・事業主の方で、将来を考え事業所得以外の収入を不動産で作りたい方
・相続対策で不動産として資産を持って相続税の軽減を考えている方
・今行っている不動産投資の方向性が正しいのか相談したい方
最近のコメント